片貝まつり 2014年09月10日 朝晩涼しくなってきましたね。 昨日9/9・今日9/10は、小千谷市片貝町の 片貝まつりです。 平日に当たってしまいましいたが、天候に恵まれて 良いお祭りになりそうです! 江戸時代から引き継がれている、浅原神社への 奉納煙火は、美しい花火と豪快な破裂音が楽しめます^^ 越後三大花火として、海の花火が柏崎・川の花火が長岡 そして、片貝は山の花火になります。 世界一の四尺玉は両日の午後10時に打ち上げです。 直径が800メートルにもなる大輪の花を咲かせます!! その音たるや、ものすごい@0@; 今日も大勢の観客で賑わいそうで~す^^ «前 次» 店長日記