小千谷縮で吟醸酒を愛でるセット 2008年07月30日 こんにちは、店長の佐藤です。 小千谷の風土と伝統の技術によって紡がれ醸された、小千谷名産のセットの発売です。 夏にぴったりの辛口吟醸酒「長者盛雪花文720ml」と、清涼感のある小千谷縮のランチョンマット2枚、コースター2枚、そして冷酒グラス2個をセットにしました。 暑い日が続きますが、冷えた雪花文とシャリ感のあるランチョンマットで一時の涼しさを。 お求めはオンラインショッピングのページよりどうぞ。
2ヶ月たちました 2008年07月25日 こんにちは、店長の佐藤です。 農園ビギンさんの田んぼです。 稲の長さは75センチくらいになりました。この1ヶ月で約50センチ伸びました。 夏の暑さの中、丈夫な稲に育っています。
「美味Sake」シリーズ、さらに新たなラインアップ! 2008年07月17日 こんにちは、店長の佐藤です。 「美味Sake」シリーズにミニセットが加わりました。 [BM-1] [BM-2] [BM-3] の3種類です。 おみやげに、おつまみに最適、どちらも消費税・送料込みで3,000円です。 お求めはオンラインショッピングのページよりどうぞ。
二荒神社祭礼 2008年07月14日 こんにちは、店長の佐藤です。 明日15日まで小千谷の二荒神社(にっこうさま)のお祭りです。 梅雨時のお祭りなので、例年雨にたたられることが多いのですが、今年は何とかお天気にもってもらいたいものです。
おぢや 牛の角突き 2008年07月10日 こんにちは、店長の佐藤です。 先週の日曜日、小千谷市東山の闘牛場で「牛の角突き」が行われました。 勢子の「ヨシター!」の掛け声の中、体重1トンもの巨体がぶつかり合います。 当日は天気もよく、大勢のお客さんが迫力十分の対戦を見ていました。
サッポロビヤアカデミー受講 2008年07月04日 こんにちは、店長の佐藤です。 先日、サッポロビールさん主催のサッポロビヤアカデミーを受講してきました。 これはその修了証です。 樽生ビールの品質管理や上手な注ぎ方などを勉強しましが、 「おいしそうだったなぁ、あの生ビール!」 一口も飲めなかったのが残念でした。
「美味Sake」に新たなラインアップ誕生! 2008年07月01日 こんにちは、店長の佐藤です。 7月に入りました。今日は外で蝉の鳴き声を聞きました。 さて、住吉屋では大好評の「美味Sake」にリーズナブルセットができました。 「商品番号R-M」と「商品番号R-T」の2種類です。 どちらも消費税・送料込みで4,000円。 お中元の季節です。お求めはオンラインショッピングのページよりどうぞ。